Macをスリープモードにするショートカットキー

MacBook Airなどのノート型のMacでは使わない時はディスプレイを閉じればスリープモードになりますが、iMacのようなデスクトップ型ではもちろん閉じれないので毎回メニューバーをクリックする必要があります。
でも、もちろんあるわけです。「ショートカット」が。
sponsored link
スリープモードにするためのショートカット
一発でスリープモードにするショートカットはcommand + option + メディア取り出し (⏏もしくはEject)です。
ちなみにcontrol + メディア取り出し (⏏もしくはEject)にすると[コンピュータを今すぐシステム終了してもよろしいですか?]というお馴染みのダイアログを表示させることもできます。
MacBook AirからiMacに変えてなんとなく面倒くさいなぁと感じていたことが解消!
ちょっとしたことですが、スッと気持ちを切り換えられる気もするのでおすすめのショートカットです。