AppStoreとiTunesに登録されているアプリのアイコン(画像)を取得できるサービス「アイコン取得プログラム」

iPhoneやMacのアプリや音楽・映画などを紹介したい場合、アプリのアイコン(画像)やアートワーク(ジャケット写真)が必要なことがあります。
キーワードから簡単に検索できるサービスがあるので紹介します。
sponsored link
iPhoneでもパソコンでも画像の保存ができる
今回紹介する「AppStore アプリアイコン取得プログラム」はアプリなどではなくブラウザからアクセスできます。なのでパソコンでもiPhoneでも同じように画像を検索・保存することができるのが大きなメリットです。
アプリアイコンを取得出来るプログラムがiOS7の角丸に対応しました。 以前までは、普通の角丸処理でしたがiOS7対応版ではマスク処理を施すことによってiOS7のアイコンにほぼ近い角丸アイコンを取得出来るようにしました。via 「AppStoreアプリアイコン取得プログラム」がiOS7の角丸へ対応しました。 | MasterPeace21
アプリに関しては512×512pxのpng形式で角丸処理をするかどうかも選択できます。iTunesに登録されているCDとMOVIEの画像を取得できるのも他にはないんじゃないでしょうか。
種類 | サイズ(px) | 形式 | 角丸 |
---|---|---|---|
iPhone・iPad・Macアプリ | 512×512 | png | あり・なし |
iTunes アートワーク | 600×600 | jpg | なし |
iTunes ムービー | 400×600 | jpg | なし |
検索と画像の保存方法
このサービスの使い方はとても簡単です。
取得したいアイコンの種類を選択したら名前を入力して検索します。
候補がいくつか表示されるのでクリックして選択します。
パソコンからは右クリック、iPhoneでは画像を長押しすると保存することができます。
例えばアートワークではこのようになります。きれいな画像を使うことができるのもうれしいところ。
環境を選ばず使い方も簡単。アイコンが欲しいと思ったらまずこのサービスを使いましょう。ブロガーは要ブックマークです!