Macの音量と画面の明るさを微調整するショートカット

Macの音量と画面の明るさ(輝度)は通常16段階での調整ができますが、微妙に音量が大きかったり、少しだけ明るかったりすることがあります。
あるショートカットを使うと通常の4倍の64段階で微調整することができます。
sponsored link
1/4ずつ調整できるショートカット
通常は音量をF11とF12で、F1とF2で輝度調整をします。設定によってはfnキーが必要な場合もあります。(環境設定の[キーボード]でファンクションキーのありなしを変更可能)
使用するショートカットは通常の操作にoption + shift を追加するだけです。
ショートカット | 説明 |
---|---|
option + shift + F11 | 音量を下げる |
option + shift + F12 | 音量を上げる |
option + shift + F1 | 輝度を下げる |
option + shift + F2 | 輝度を上げる |
今まで1つずつしか動かなかったものが1/4ずつになっているのが確認できます。
個人的にボリュームはあまり変更することはないんですが、モニターの明るさは用途に応じて調整しています。特に写真を見る時などはモニターの明るさで印象がかなり変わってきてしまうのでよく使っています。